この記事ではドラマ「パリピ孔明」の再放送情報や見逃し配信で1話から視聴する方法を紹介しています。
- ドラマ「パリピ孔明」の再放送予定
- ドラマ「パリピ孔明」を全話視聴できる見逃し配信サービス
- ドラマ「パリピ孔明」TVerでの見逃し配信の有無
他にも、ドラマ「パリピ孔明」を楽しむためのあらすじや感想、ドラマのキャストなど最新情報なども併せて掲載していますので、参考にしてください。
「パリピ孔明」の番組情報
番組タイトル | パリピ孔明 |
放送局 | フジテレビ系列 |
放送開始日 | 2023年9月 |
放送時間 | 22:00~(水曜日) |
話数 | 10話予定 ※最新情報が公開され次第、追記します。 |
原作 | 『パリピ孔明』四葉夕ト(原作)小川 亮(漫画) |
脚本 | 根本ノンジ |
音楽 | 近谷直之 |
公式サイト | 番組公式サイト 公式X Wikipedia |
目次
ドラマ「パリピ孔明」再放送最新情報!
ドラマ「パリピ孔明」の再放送が放送されるのか最新情報を調査しました!
フジテレビ番組表 | × |
フジテレビONE | × |
パリピ孔明公式サイト | × |
ザテレビジョン | × |
- パリピ孔明1話…2023年10月3日(火) 24:25~25:40 再放送終了
- パリピ孔明2話…2023年10月10日(火) 26:55~27:55 再放送終了
- パリピ孔明3話…2023年10月16日(月) 27:10~28:10 再放送終了
- パリピ孔明4話…2023年10月24日(火) 26:55~27:55 再放送終了
- パリピ孔明5話…2023年10月31日(火) 27:05~28:05 再放送終了
- パリピ孔明6話…2023年11月7日(火) 27:25~28:25 再放送終了
- パリピ孔明7話…2023年11月14日(火) 26:55~27:55 再放送終了
- パリピ孔明8話…2023年11月21日(火) 27:05~28:05 再放送終了
- パリピ孔明9話…2023年11月28日(火) 27:05~28:05 再放送終了
- パリピ孔明最終回…✕
ドラマ「パリピ孔明」の再放送が上記の日程で終了していました。
再放送に関する最新情報は、ドラマ公式サイトをご覧ください。
「再放送が待ちきれない!」もしくは「過去の再放送を見逃した!」という方は、FODプレミアムなら今すぐ全話視聴できてしまいます。
▼FODプレミアムで全話配信中▼
\全話見れるはココだけ/
今すぐ視聴する>
ドラマ「パリピ孔明」の見逃し配信動画を1話〜最終回まで公式配信サイトでフル視聴する方法
ドラマ「パリピ孔明」の見逃し配信をしている動画配信サービス一覧
動画配信サービス | 配信状況 |
FODプレミアム | 〇 全話独占配信 |
U-NEXT | × |
Hulu | × |
ABEMA TV |
× |
auスマートパス | × |
Amazonプライムビデオ | × |
Netflix | × |
「パリピ孔明」はFODプレミアムの独占配信作品です。
全話視聴できるのはFODプレミアムだけ!見逃した方はFODプレミアムを利用しましょう。
FODプレミアムの詳しいサービス内容が気になる方は、下をクリックして確認してみてくださいね♪
FODプレミアムの基本情報を一覧にしてまとめました。
項目 | 内容 |
月額料金 | 976円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
配信作品数 | 40,000 |
複数アカウント | × |
視聴可能な作品 | フジテレビ系列ドラマ フジテレビ系列バラエティー 韓国ドラマ 映画 他にも多数配信中 |
- フジテレビの人気最新ドラマを独占配信
- FODでしか見れないオリジナル配信ドラマに人気俳優が多数出演!
- 話題のバラエティーも見放題
- 雑誌も130誌以上読み放題♪
- 漫画も一緒に楽しめる
▼FODプレミアムで全話配信中▼
\全話見れるはココだけ/
今すぐ視聴する>
youtubeでパリピ孔明は見逃し配信してる?
youtubeではパリピ孔明のフル動画の見逃し配信はありません。
▼配信中の動画▼
- 予告映像
- 特報映像
- スペシャル音楽映像
- イベントダイジェスト映像
- ポスタービジュアル撮影
youtubeではパリピ孔明をより楽しむための動画を配信中なので関連動画も楽しみたい方はご利用ください。
TVerでのドラマ「パリピ孔明」見逃し配信状況
Tverではドラマ「パリピ孔明」の最新話を放送後1週間のみ無料で見逃し配信視聴できます。
登録不要ですぐに見れますが、全話見逃し配信はしておらず放送終了後1週間過ぎると配信がなくなってしまいます。
また広告やCMが多く見づらいという意見も。
最新話のみ見逃したときの利用がおススメです。
TVerで無料見逃し配信が終了した場合は動画配信サービスのFODプレミアムで全話見逃し配信しています。
CMなしで全話ドラマが楽しめるFODプレミアムをご利用ください。
▼FODプレミアムで全話配信中▼
FODプレミアムで視聴する>
ドラマ「パリピ孔明」のあらすじと感想
ドラマ「パリピ孔明」のあらすじと感想を紹介します。
1話:9月27日
魏・呉・蜀の3国で覇権を争っていた時代、蜀の天才軍師とうたわれた諸葛孔明(向井理)は病の床に伏していた。次の人生は争いのない世に生まれたい、そう願いながら命を終えた…はずだった。孔明が意識を取り戻すと、そこはゾンビやモンスターたちで溢れかえる2023年ハロウィンの渋谷。ここが地獄かと納得する孔明だったが、ライブハウス・BBラウンジで聴いた月見英子(上白石萌歌)の歌声に心を掴まれる。翌朝、孔明は自分がまだ生きていること、そしてなぜか若返っていることを知る。行く当てのない孔明だったが、BBラウンジのオーナー・小林(森山未來)が三国志の大ファンだったことから意気投合。BBラウンジでバイトすることに。一方、同じくBBラウンジのバイトの英子は歌を諦めかけていた。そこで孔明は英子の軍師としてともに歌手を目指し始めるが…。
放送前の期待の声をご紹介します!
『パリピ孔明』は、三国時代の天才軍師・諸葛孔明が現代の渋谷に転生し、歌手を目指す一人の少女を軍師のごとく成功に導いていく音楽青春コメディーです¹。原作は『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて連載中で、単行本の累計発行部数は160万部を突破する人気コミックです。2023年秋にはフジテレビ系水10ドラマ枠で実写ドラマ化されることが決定しました。『パリピ孔明』は、三国時代と現代を行き来する斬新な設定や展開に加えて、音楽を通じて人生を変えていくキャラクターたちの成長物語や友情物語も描かれます。歴史ものと音楽ものの異色のコラボレーションに期待が高まります。『パリピ孔明』の魅力をもっと語りますね。
まず、原作コミックの魅力は、三国時代の歴史や人物に対する独自の解釈やアレンジです。孔明は、現代の渋谷に転生したときに、自分の知識や経験を活かして英子の歌手デビューを目指しますが、その過程で三国時代の出来事や人物との関連性を見出していきます。例えば、英子が所属するアイドルグループ「三国志」は、劉備・関羽・張飛に相当し、孔明は彼らを指導していきます。また、英子のライバルである曹操役の華南さんは、孔明と対立することになります。このように、三国時代の歴史や人物を現代風に再現することで、原作コミックは歴史ファンや三国志ファンにも楽しめる作品になっています。
次に、実写ドラマの魅力は、音楽やダンスなどのパフォーマンスです。原作コミックでは、英子や他のキャラクターたちが歌ったり踊ったりするシーンが多くありますが、実写ドラマではそれらを実際に見ることができます。特に、上白石さんは歌唱力が高く評価されている女優さんなので、英子の歌声に期待が高まります。また、ディーン・フジオカさんや森山未來さんなどの豪華キャストも音楽的な才能を発揮します。さらに、アヴちゃんさんやELLYさんなど本物のアーティストも出演し、音楽的な魅力をさらに高めます。このように、実写ドラマでは音楽やダンスなどのパフォーマンスを通じてキャラクターたちの感情や思いを表現することで、視聴者に感動や興奮を与える作品になっています。
以上が『パリピ孔明』の魅力について語った内容です。この作品は、三国時代と現代を行き来する斬新な設定や展開だけでなく、音楽を通じて人生を変えていくキャラクターたちの成長物語や友情物語も描かれます。歴史ものと音楽ものの異色のコラボレーションに期待が高まります。ぜひご覧ください。
まず、主人公の諸葛孔明役を演じるのは、向井理さんです。向井さんは、『リーガル・ハイ』や『コウノドリ』などの話題作に出演し、演技力と存在感で視聴者を魅了してきた実力派俳優です。孔明というキャラクターの強さと知性を表現するには、向井さんならではの魅力が必要だと思います。
次に、孔明が軍師(マネージャー)となる歌手を目指す少女・月見英子役を演じるのは、上白石萌歌さんです。上白石さんは、『ちはやふる』や『あさが来た』などで注目された若手女優で、歌唱力も高く評価されています。英子というキャラクターの純真さと才能を表現するには、上白石さんならではの魅力が必要だと思います。
他にも、ディーン・フジオカさんや森山未來さんなど豪華キャストが出演します。ディーン・フジオカさんは、孔明が仕えた主君・劉備役で、孔明の幻影として登場します。森山未來さんは、英子が働くライブハウスのオーナーであり三国志オタクの小林役で、孔明と意気投合します。また、アヴちゃん(女王蜂)さんやELLYさんなど本物のアーティストも出演し、音楽的な魅力も満載です。
このドラマの出演者、そして、歌唱映像が次々と解禁されていく中、これはただのドラマではないなと感じました。こんなに歌の上手い方たちがキャスティングされているということは、かなり音楽に力の入っているドラマになっているのだろうなと期待できますし、ストーリーを楽しみながら音楽まで楽しめてしまうなんて、かなり豪華すぎるドラマだなと感じています。主役の向井理さんをはじめ、ディーン・フジオカさんと続き、お二人の共演を見れるなんてと、とても感激しています。また、ディーン・フジオカさんの中国語を少し拝見したのですが、とても流暢で驚きました。これを劇中に聞くことが出来るのかと思うと今から楽しみでなりません。私は原作を読んでいないのですが、人気な作品だということは知っていましたし、このドラマも原作以上に人気なドラマになるのではないかと思っています。これから毎週このドラマを観るのが楽しみなので待ち遠しい気持ちで、いっぱいです。
私が注目しているキャストは、森崎ウィンさんです。個人的にとても大好きな俳優さんで、演技にももちろん魅力を感じているのですが、歌手としても活躍されているだけあって、歌声もものすごく魅力的で、そんな森崎さんの歌声と演技の両方をこのドラマで堪能出来るということが、すごく嬉しいです。森崎さんが演じる3人組インディーズバンドJET JACKETのギターボーカルRYOのハイトーンボイスを生かした楽曲MID DAYを観た瞬間、私は鳥肌が立ちましたし、なんて美しい歌声なんだと感激しました。喉が潰れそうなほど大変だったそうですが、それほど熱心な森崎さんの本気の歌声にドラマが始まる前から虜になってしまっているほどです。
三国志好きでなくとも、諸葛亮孔明の名前はぐらいは聞いたことがあると思います。ネットをしていれば「これが孔明の罠か」等の言葉が飛び交ったりしていますし。となると、元ネタとなった諸葛孔明がどんな人だったか?というのは非常に気になるところ。本ドラマではその諸葛孔明が現代日本の東京渋谷でどんな活躍をしてくれるのか?と興味が湧きました。ただいくら孔明とはいえ、今から1800年程前の人物です。当然その時代にはスマホなんてありませんし、家電製品もありません。相当なカルチャーギャップがあると思います。
また孔明は軍を率いて敵を倒したりしてきたわけですが、現代日本でそういった戦争はありません。そう、早い話が孔明の持ち味がすべてない状態なわけで、いわば手足をもがれたような状態です。そんな孔明が現代日本で何を行うことが出来るのか?主君劉備玄徳はおらず漢王朝も遥か昔に滅亡してしまった現代で何を想うのか?そして何を成そうとするのか?孔明の智謀は現代日本でも通用するのか?といった点に注目したいです。
一番の注目は諸葛孔明ですね。演じるのは俳優の向井理さんですけど、なかなか良い配役のように感じました。孔明のイメージって男臭くなく、どこか中性的な印象を持っています。戦場に出ていたとはいえ指揮する側ですし、一騎討ち等をしたわけではないですからね。そういうキャラクターと向井理さんって合っていると思うんです。向井理さんもイケメンとはいえ、男臭くないですし知的なイメージもありますから。ある意味ピッタリだと思いますし、向井理さんはどんな諸葛孔明を演じるのか?と注目しています。
あとヒロインの月見英子さんも注目ですね。孔明の奥さんといえば黄月英なので、どこかもじった感じの名前なのでなんとなく親近感がわきます。英子の歌う姿に孔明は心を奪われるとのことですが、どんな歌声を披露してくれるのかが楽しみです。
2話:10月4日
諸葛孔明(向井理)が月見英子(上白石萌歌)を売り出すべくブッキングしたのは、アートフェスでのライブだった。しかし英子のブースは一番端。しかもその向かいは人気インディーズバンド・JET JACKETのブースだった。不安になる英子だが、孔明は「この戦、勝てますよ」と意味ありげに微笑む。
その頃、JET JACKETのギターボーカルのRYO(森崎ウィン)、ドラムのMASA(高尾悠希)、キーボードのTAKU(松延知明)の三人はスタジオで練習していた。しかし、RYOの様子がおかしく、練習を早々に切り上げて、一人で帰ってしまう。それを孔明が近くで見ていて…。
その後、孔明は寝泊まりしているBBラウンジの倉庫に引きこもる。オーナーの小林(森山未來)と英子が中をのぞくと、卓上コンロで何か毒々しいものを煮込んでおり、倉庫には異臭が漂っていた。毒ではないかと怪しむ二人だが、孔明は取り合わない。
アートフェス当日。RYOに挨拶する英子と孔明の元に、小林が「機材トラブルが起きた」と告げに来る。慌ただしく去っていく三人を見て、余裕の顔になるRYO。そしてJET JACKETのライブがスタートする。果たして孔明と英子は、アートフェスでのライブを成功に導くことができるのか―!?
3話:10月11日
超大型音楽フェス「サマーソニア」への出演を宣言した月見英子(上白石萌歌)だったが、出演の条件であるSNSでの「10万イイネ」の獲得にまったく自信が持てない。諸葛孔明(向井理)は強力なラッパーを仲間にする計略を明かすが、それだけでは10万イイネ達成には足りないと言う。英子は何が必要なのか教えを乞うが、それは自分で見つけるしかないと突き放す孔明。
その頃、アルバイトを終えて帰路につく一人の青年(宮世琉弥)がいた。フードをかぶってフリースタイルラップを呟く姿を見て、周囲の人が「ラッパーのKABE太人じゃね?」と気づき始める。その声が広がるにつれ胃が痛くなり、逃げるようにその場を立ち去るKABE太人。
英子はアルバイトの休憩中にスーパーアーティスト・前園ケイジ(関口メンディー)のドキュメンタリーを見ていた。作詞・作曲・振り付けまで全てを一人でこなすケイジに憧れる英子に、オーナーの小林(森山未來)は「もっと手本になるアーティストがいる」と告げる。英子は助言を求めてミア西表(菅原小春)の元へ。ミアは英子を食事に誘い「本気で食べてく気あるなら、いつまでもカバー歌ってちゃダメなんじゃない?」とアドバイスを送る。
一方、自宅アパートで洗濯をしていたKABE太人は洗濯機が壊れていることに気づいてコインランドリーへ。そこにはジャージ姿の怪しい男・孔明がいて…。
4話:10月18日
ラップバトル会場の客席にいたKABE太人(宮世琉弥)は、スポットライトに照らされ立ち尽くす。諸葛孔明(向井理)の「MCバトルなんて単なる口げんか」という挑発で顔色が変わったKABEは、マイクを握りステージへ。“KABE”コールが鳴りやまぬ中、孔明 vs KABEのバトルが始まる!
KABEのテクニックに、まるでお経のような独特のラップで応戦する孔明。そのバイブスで、孔明の背後には何人もの文官がいるように見え…。オーディエンスの判定はドロー。白熱する勝負は延長戦に突入するが…。
さらに、超大型フェス「サマーソニア」への出場権をかけた、10万イイネ企画が本格的に始動する。英子(上白石萌歌)はメロディーができたばかりのオリジナル曲を完成させるべくレコーディングスタジオに向かう。しかしそこに世界的なアレンジャー、スティーブ・キド(長岡亮介)が立ちはだかる。孔明と賭けをしたというキド。「僕が納得できる曲ができたらタダでいい。その代わり、できなかったら君のもとを離れて、僕の軍師になってもらう」孔明のヘッドハンティングに焦る英子。果たして英子はオリジナル曲を無事、完成させることができるのか!?新たな試練が始まる―。
5話:10月25日
諸葛孔明(向井理)は、超大型フェス・サマーソニアの出場権をかけて、月見英子(上白石萌歌)のライバルとなる仮面アイドルユニット「AZALEA(アザリエ)」について調べていた。孔明の調べによると、AZALEAのプロデューサーである唐澤(和田聰宏)は、10万イイネ企画の期限の3日前に大規模なイベントを予定しているようだ。しかしそれがどのような内容なのか探ることができない孔明は、BBラウンジのオーナー・小林(森山未來)に相談する。
一方、英子は路上ライブで出会った久遠七海(八木莉可子)とすっかり打ち解け、セッションを重ねていた。レコーディングがうまくいかず落ち込む英子に、七海は「自分が楽しく歌えることこそが大切」と伝え、自分とおそろいのギターストラップをプレゼントする。
その頃小林は、裏の手を使いAZALEAが所属する音楽事務所・KEY TIMEの社員証を入手。それを使い、事務所に潜入する孔明。だが、会議室に忍び込んだ孔明はすぐに唐澤に見つかってしまう。唐澤は孔明を見て、10万イイネ企画を探りに来たスパイだと見破り「諦めろ」と言い放つ。対峙する孔明と唐澤。
一方、英子は七海にサマーソニア出演を目指していること、それにはAZALEAに勝たなくてはいけないことを話す。その途端、七海の表情が一変し…。
6話:11月1日
月見英子(上白石萌歌)は超大型フェス・サマーソニアの出場権を賭けて、SNSでの10万イイネ企画に参加。諸葛孔明(向井理)の計略により、ライバルである三人組アイドルユニット「AZALEA(アザリエ)」の10万イイネ企画を乗っ取るべく、ゲリラライブ会場を突き止め、AZALEAのフリをして歌うという作戦を決行する。
KABE太人(宮世琉弥)が操作するドローンによりQRコードが出現。AZALEAのQRだと勘違いした客たちは100万円を求め、次々にスマホをかざす。これはかつて孔明が「赤壁の戦い」で用いた策だと気づくオーナー小林(森山未來)。英子のSNSのイイネの数は爆発的に伸びていく。しかし観客はステージにいるのが本物ではないと気づき始め…。
そこへ、本物のAZALEAのステージトラックがやって来て、二つのステージが向かい合う。AZALEAのパフォーマンスがスタート!果たして英子はAZALEAの勢いを止めることができるのか!?そして、遂に完成した『DREAMER』お披露目の時が迫る―。
7話:11月8日
10万イイネ企画を勝ち取り、ついに超大型フェス・サマーソニアの出場権を獲得した月見英子(上白石萌歌)。しかし、本番では『DREAMER』だけでなく、新曲をもう1曲用意しなくてはいけない。曲作りに悩む英子はミア西表(菅原小春)に相談するが、ミアは「私に歌の事なんて聞くな!」と突っぱねる。
そんな折、英子がBBラウンジでアルバイトをしていると、テレビの音楽番組のプロデューサー・高井戸(竹財輝之助)という男がやってくる。高井戸は英子に「ゴールデンの特番で、新人枠のシークレットゲストとして出演してほしい」とオファーを持ちかける。何か裏があるのではと怪しむ諸葛孔明(向井理)は、ボウリング場で高井戸に接触。ボウリング対決を持ちかける。もし高井戸が勝ったら、英子をノーギャラで番組に出演させるという孔明だが…。
一方、ミアはレコード会社の社長・山野(七海ひろき)と揉め、レーベルを辞めると言い放つ。英子はミアに呼び出され、愚痴を聞くが、突然めまいがして…。
8話:11月15日
サマーソニア出場にはもう一曲新曲が必要。ようやく体調が回復し、退院することになった月見英子(上白石萌歌)はBBラウンジでのアルバイトを休み、新曲作りに専念することになる。どんな曲を作れば良いのか分からず悩んでいる英子に、諸葛孔明(向井理)は「久しぶりに多摩川にあざらしのたまちゃんが現れたそうですよ」と伝える。
英子の代わりにあくせく働く孔明。そんな孔明を心配するオーナーの小林(森山未來)。そんな折、なんと世界的シンガーのマリア・ディーゼル(アヴちゃん)がBBラウンジを訪ねてくる。小林はマリアと旧知の間柄だったのだ。再会を祝して酒を飲む三人。酔ったマリアは小林に「あの頃みたいにギター弾いてよ」とリクエストする。その頃、前園ケイジ(関口メンディー)は高級寿司店でイラついていた。マリアに約束を破られたのだ。マリアがBBラウンジにいると聞いたケイジは鬼の形相になり…。
珍しく酔った小林は孔明に昔の話をする。かつての小林は、前オーナーの吉永(谷中敦)に雇われ、BBラウンジで働きながらギターを弾いていた。サポートバンドを転々としていた小林だが、デビュー前のマリアと運命的な出会いを果たす。マリアとバンドを組むことになった小林だが、ある事件をきっかけに、ギターから足を洗うことになった。
一方、多摩川にやってきた英子は、ラッパーの赤兎馬カンフー(ELLY)と再会する。ゴミ拾いを手伝うことになった英子は、赤兎馬に悩みを吐露する。
9話:11月22日
前園ケイジ(関口メンディー)がBBラウンジを訪ねてきた。ここに来るのは3回目だというケイジ。どうやらケイジはオーナーの小林(森山未來)に恨みがあるようだ。諸葛孔明(向井理)は、月見英子(上白石萌歌)が大手レーベルに強引に移籍させられそうになったのはケイジの仕業かと問いただす。あっさり認めたケイジは「これで終わりじゃないから覚悟しといて」と言い残して去っていく。
超大型音楽フェス・サマーソニアまであと2週間。ついにタイムテーブルが発表された。英子のステージのあとにケイジの名前を見つけた孔明と小林は、嫌な予感がして…。
その頃、ケイジの事務所では、ロックバンド、イースト・サウスのメンバー、南房(休日課長)と東山(石崎ひゅーい)がケイジに新曲を聴かせていた。2年前に活動休止したイースト・サウスの二人は、ケイジに誘われ、ゴーストライターをしていたのだ。今回を最後の曲にして欲しいと懇願する南房に、ケイジは違約金がかかると脅す。
一方、スタジオで新曲『Time Capsule』のレコーディングをしていた英子は、サマーソニアでの曲について話すイースト・サウスの二人を目撃する。そのことを英子から聞いた孔明は、イースト・サウスについて調べ始める。
最終回:11月29日
超大型音楽フェス・サマーソニア前日。前園ケイジ(関口メンディー)の事務所ではケイジのゴーストライターをするイースト・サウスの南房(休日課長)と東山(石崎ひゅーい)が新曲を披露していた。ケイジは二人に新たな仲間としてKABE太人(宮世琉弥)を紹介する。だが南房は、KABEに「ここだけは辞めとけ」と告げる。
一方、月見英子(上白石萌歌)はケイジがオーナー小林(森山未來)への逆恨みでBBラウンジを潰そうとしていることを聞く。諸葛孔明(向井理)は「明日のサマーソニアのことだけを考えてください」と英子に伝える。
そして迎えたサマーソニア当日。小林は英子を会場まで車で送ろうとするが、通行止めなどのトラブルが発生し、身動きが取れなくなる。そこへ猛スピードでやってきた一台のバイク。乗っていたのはミア西表(菅原小春)だった。英子はミアの後ろに乗り、会場へと向かうが…。
その頃、イースト・サウスの二人は孔明の元を訪ねていた。孔明は二人に「英子と共にサマーソニアのステージに立ってほしい」とメールを送っていたのだ。
一方、会場に到着したはずの英子が姿を消してしまい…。英子は無事ステージに立つことができるのか?そして孔明の“天下泰平の計”は無事成功するのかー!?
視聴者の感想をyahoo!テレビGガイドでもっと見る
ドラマ「パリピ孔明」のキャスト・出演者一覧
諸葛孔明 | 向井理 |
月見英子 | 上白石 萌歌 |
ミア西表 | 菅原 小春 |
KABE太人 | 宮世 琉弥 |
久遠七海 | 八木 莉可子 |
RYO | 森崎 ウィン |
前園ケイジ | 関口メンディー |
マリア・ディーゼル | アヴちゃん(女王蜂) |
赤兎馬カンフー | ELLY |
劉備 | ディーン・フジオカ |
小林 | 森山未來 |
ドラマ「パリピ孔明」に関するよくある質問と回答
ドラマ「パリピ孔明」を見逃し配信で視聴できるサービスはどこ?
ドラマ「パリピ孔明」はFODプレミアムで独占配信中です。
ドラマ「パリピ孔明」は再放送されてる?
ドラマ「パリピ孔明」の再放送は終了していました。詳しく見る>
ドラマ「パリピ孔明」を全話無料で視聴する方法はある?
ドラマ「パリピ孔明」は全話無料視聴はできません。
本ページの情報は2023年11月時点のものです。 最新の配信状況はFODプレミアムにてご確認ください。