ドラマ「PICU 小児集中治療室」の見逃し配信動画を見れるのは『FODプレミアム』!
- 「PICU 小児集中治療室」の動画を見逃したなら『FODプレミアム』!
- 「PICU 小児集中治療室」の動画を独占配信中!
- 「PICU 小児集中治療室」の動画を広告なしで1話〜最終回まで全話見れる!
ドラマ「PICU 小児集中治療室」の見逃し配信をしている動画配信サービス一覧
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
FODプレミアム | 〇 (独占配信中) |
ー |
Tver |
△ (放送後1週間のみ) |
ー |
U-NEXT | × | 31日間 |
Hulu | × | ー |
ABEMA TV |
× | 2週間 |
auスマートパス | × | 30日間 |
Amazonプライムビデオ | × | 30日間 |
Netflix | × | なし |
「PICU 小児集中治療室」はFODプレミアムの独占配信です。
再放送も現在予定されていないので見逃した方はFODプレミアムを利用しましょう。
FODプレミアムの詳しいサービス内容が気になる方は、下をクリックして確認してみてくださいね♪
FODプレミアムの基本情報を一覧にしてまとめました。
項目 | 内容 |
月額料金 | 976円(税込) |
無料お試し期間 | ー |
配信作品数 | 40,000 |
複数アカウント | × |
視聴可能な作品 | フジテレビ系列ドラマ フジテレビ系列バラエティー 韓国ドラマ 映画 他にも多数配信中 |
- フジテレビの人気最新ドラマを独占配信
- FODでしか見れないオリジナル配信ドラマに人気俳優が多数出演!
- 話題のバラエティーも見放題
- 雑誌も130誌以上読み放題♪
- 漫画も一緒に楽しめる
▼FODで今すぐ視聴▼
\全話独占配信中/
この記事ではドラマ「PICU 小児集中治療室」を見逃し配信で視聴する方法をご紹介しています。
他にも、ドラマ「PICU 小児集中治療室」を楽しむためのあらすじや感想、ドラマのキャストなど最新情報なども併せて掲載していますので、参考にしてください。
目次
「PICU 小児集中治療室」の見逃し配信動画を1話〜最終回まで公式配信サイトでフル視聴する方法
PICU 小児集中治療室の見逃し配信動画を視聴できる公式配信サービスの内容や特徴を比較しながら紹介します。
FODでPICU 小児集中治療室の見逃し配信を1話から視聴!
PICU 小児集中治療室の見逃し配信動画を1話〜最終回まで視聴できる動画配信サイトはFODプレミアムだけです!
FODプレミアムの月額料金は976円(税込)!
1日50円以下で見たいドラマやバラエティーが楽しめてしまいます。
継続しやすい利用料金で会員も現在100万以上いる人気の動画配信サービスですよ。
TVerでPICU 小児集中治療室の見逃し配信を視聴!
TverではPICU 小児集中治療室の最新話を放送後1週間のみ視聴することができます。
登録不要ですぐに見れますが、放送終了後1週間過ぎると配信がなくなってしまいます。
また広告やCMが多く見づらいという意見も。
最新話のみ見逃したときの利用がおススメです。
youtubeでPICU 小児集中治療室は見逃し配信してる?
youtubeではPICU 小児集中治療室のフル動画の見逃し配信はありません。
▼配信中の動画▼
- PR動画
- 予告動画
youtubeではPICU 小児集中治療室をより楽しむための動画を配信中なので関連動画も楽しみたい方はご利用ください。
「PICU 小児集中治療室」再放送最新情報!
PICU 小児集中治療室の再放送が放送されるのか最新情報を調査しました!
フジテレビ番組表 | × |
フジテレビONE | × |
PICU 小児集中治療室公式サイト | × |
ザテレビジョン | × |
- PICU 小児集中治療室1話…✕
- PICU 小児集中治療室2話…✕
- PICU 小児集中治療室3話…2022年10月28日(金) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室4話…2022年11月5日(土) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室5話…2022年11月12日(土) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室6話…2022年11月19日(土) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室7話…2022年11月26日(土) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室8話…2022年12月5日(月) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室9話…2022年12月10日(土) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室10話…2022年12月17日(土) 再放送終了
- PICU 小児集中治療室最終回…✕
PICU 小児集中治療室が上記の日程で再放送が終了しており、最終回の再放送は未定となっています。
再放送は急遽変更になることもある為、再放送に関する最新情報はドラマ公式サイトをご確認ください。
再放送が待ちきれない!もしくは過去の再放送を見逃した!という方は、フジテレビ公式動画配信のFODなら今すぐ視聴できてしまいます。
「PICU 小児集中治療室」のあらすじ・感想
「PICU 小児集中治療室」のあらすじと感想を1話から最終回まで紹介します。
1話:10月10日
北海道で生まれ育った志子田武四郎(吉沢亮)は、幼い頃に父親を亡くして以来、母親と二人暮らし。医師になったものの、母親と一緒に暮らすことを第一に考え、実家から通えるからという理由で小児科医を選択する。そんなある日、勤務先の病院に新たにPICUが設置されることになる。PICUとは、15歳以下の子供を対象にした集中治療室のこと。そこへ赴任してきた植野元(安田顕)は、日本各地でPICUの設置に尽力してきた医師で、北海道の地で医療用ジェットを導入した日本屈指のPICUを作ろうと考えていた。北海道はその広大さゆえに搬送に時間がかかりすぎることが問題となっていたのだ。そんな植野のアツい想いに触れ、武四郎は影響を受けていく。しかし、PICUは圧倒的な人材不足で患者を受け入れることすらままならない状態。そんな中、稚内から少女が搬送されてきて…。
医療ドラマというと大体の場合は患者の多い大都会を舞台にした緊迫感の高い内容となっていますが、今回は自然の豊かな北海道という最北端の地域を舞台にしているのが前代未聞で画期的、更に医療の分野でも治療が難しいとされている免疫力の低い15歳以下の子供たちを対象にした高度な集中治療を描いている所も珍しく、現実社会での命の危機に陥った幼い子供を救うために必要な医療が足りていないことを世の中に伝える役割も担っている印象を受けています。広く大自然の豊かさが魅力の北海道だけに伸び伸びと育っていく子供たちが多い反面、広すぎるために医療という命に直結した体制がより厳しく設備の整っていないことが如実に突き付けられ、医師とはなったものの深い使命に突き動かされること無く生きていた小児科医の志子田武四郎の主人公がどのように現実を捉え、考え方が変わり、高度な小児医療の実現に向けて歩み出して成長していくのかと放送される日が待ちきれない程にワクワクが止まりません。
主人公の小児科医の志子田武四郎を演じられる俳優の吉沢亮さんに注目をしています。子供向けの特撮ヒーローや現代劇に歴史上の人物を描いた大河ドラマの主人公などを見事に演じてきていて、若手なのに既に名優の域にある方です。なので今回の役柄である志子田武四郎を視聴者の誰もが共感できてしまう人間味を持った人物にして、更に様々な刺激を受けることから感情の浮き沈みの起伏の激しさに翻弄されつつも、日々着実に成長していく逞しさと生きていく事には希望があると現代社会の混沌とした世の中を明るくしてくれると思います。小児医療の充実が必要と示す医療ドラマの面と、多くの人に勇気を与えてくれるヒューマンドラマの両面を見せてくれるだけの技量をもった俳優である吉沢亮さんは期待させてくれる魅力のある俳優だと思っています。
このドラマは小児専門の集中治療室で、どのようなところが起こっていくのか気になります。子供たちの命を救うために、必死になっていくところに期待したいです。医師や看護師たちのスマートな連携なども見られるはずです。思わずハラハラした気持ちになりながら、子供たちのために懸命に頑張っていくところが楽しみです。
そして医師たちの葛藤などもありそうな気がします。医師としての思いや、子供たちや家族などに寄り添っていくところも注目です。いろんな感情になりながらも、前を向いて命と向き合っていくところに期待したいです。
また医師たちの成長もあるはずです。いろんな治療をしていく中で、技術の成長はもちろん人間として医師としても向上していくところもポイントです。日々成長していく姿に注目です。
さらに子供たちの生きたいというまっすぐな気持ちも感じられそうな気がします。命の大切さや人との繋がりなどを感じられそうなところに期待したいです。
吉沢亮さんはクールな雰囲気と、かっこよさが魅力的です。整った顔立ちでどこかミステリアスなところも素敵です。今回医師役をどう演じていくのか気になります。子供たちのことを、なんとかして助けようとするはずです。いつもとはまた違ったかっこよさかありそうです。
高杉真宙さんはスタイルがよくて、とても爽やかなところが魅力です。吉沢さんの大親友役ということで、お互い何でも話せるような仲なのかなと感じます。どのようなやりとりがあるのかポイントです。お互いのことを気にかけながら、悩みなども打ち明けられる貴重な存在です。
さらに生田絵梨花さんは、可愛さと賢さがあり魅力です。バスガイド役というのが、とてもキラキラしていそうで楽しみです。
医療現場で働いていたので、医療ドラマはだいたい網羅しています。とくに今回はPICUという子供のICU医療現場を取り上げたドラマということで、自身の経験をもとにどのように現場が描かれているのか楽しみにしています。内容が内容だけにシビアで、わたしにも子供がいるので胸が張り裂けるような場面もあると思うけど、現実をリアルに伝えてくれるドラマを毎回楽しみに見てしまうと思います。またこのドラマを通して医療現場のリアルがみなさんに伝わるきっかけとなれば嬉しいです。よく医療ドラマで、現実にはありえないことがうつることもありますが、是非リアルな現場を演じてもらえてたらいいなと思います。そして日々医療現場で毎日戦っている患者さん、スタッフがいることを再確認してもらえたら嬉しいです。PICUは立ち入ったことがないので自分のための勉強にもなると思うので楽しみです。出演キャストも好きな俳優さんがいるので早く見たいです。
佐藤大空くんが個人的には早く見たいです。大空くんのお兄ちゃんのはるとくんが自分の子供と同じ歳なので、もともとファンであり好きだったので出演作品は注目していました。そして今回弟の大空くんがPICUという医療ドラマに出演されるとのことで、可愛いさもあり愛らしい姿をまた見れるのが楽しみです。おそらく患者さんの役なのかと思いますが、きっと難しい大人でも大変な役柄を切磋琢磨しながら演じているのだろうと思うとその努力に胸が熱くなります。また大好きな中尾明慶さんも先生役で出演されるのでにこにこ笑顔ではなくクールな役柄に期待がふくらみます。最近はお髭を生やされたりワイルドな印象もありこれからの活躍に期待しています。
2話:10月17日
丘珠病院のPICUは、解決のめどすら立たない深刻な人手不足問題に直面したままだった。志子田武四郎(吉沢亮)は、何かの役に立てるならと、休日を返上して出勤する。だが、同僚医師の綿貫りさ(木村文乃)や看護師長の羽生仁子(高梨臨)から「ひとりにカウントできるとは思えない」「ギリギリ半人前かどうか」などと冷たくあしらわれてしまう。
同じころ、PICUの科長・植野元(安田顕)は、「北海道PICU推進に向けた意見交換会」で、参加した北海道内の医師たちに協力を呼びかけていた。そこにやってきた札幌共立大救急科科長の渡辺純(野間口徹)は、PICUに必要な経験と実力を兼ね備えるほどのスタッフならば手放すはずはない、と植野に告げる。続けて渡辺は、PICU設置に動いた北海道知事・鮫島立希(菊地凛子)のことに触れ、彼女がやっていることは、次の選挙に向けての票集めでしかない、と言い放つ。
そんな折、丘珠病院に火傷を負った急患2名が救急搬送されてくる。9歳の姉・佐渡莉子(田中乃愛)は軽傷のようだったが、6歳の弟・理玖(中村羽叶)は右肩全体に重度の火傷を負っていた。植野は、救命医の東上宗介(中尾明慶)や麻酔科医の今成良平(甲本雅裕)らの協力を得て理玖の治療を開始。武四郎には、姉弟の母・京子(紺野まひる)と莉子についているよう指示するが……。
3話:10月24日
志子田武四郎(吉沢亮)のもとへ、網走総合病院で救命医をしている親友・矢野悠太(高杉真宙)から電話があった。その際、悠太の様子がどこかおかしいことに気づいた武四郎は「何があったんだよ?」と心配するが、悠太は「なんでもない」と電話を切る。そんな悠太のもとに、7歳の少年・杉本淳之介(松野晃士)がトラックにはねられて緊急搬送されてきた。
淳之介は、大腿骨骨折のほか、第4肋骨と第5肋骨が折れ、肺を損傷している可能性もあるほどの重症だった。外科医がオペ中だったため、悠太は、淳之介を設備の整った大きな病院へ搬送しようと決断するが、濃霧がひどくヘリコプターを飛ばせないとの知らせが入る。悠太は、このまま救急車で釧路に向かうよう指示するが、釧路までは山あいの道を進むことになるため、3時間はかかるといわれてしまい……。
4話:10月31日
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、PICUの科長・植野元(安田顕)や先輩医師の綿貫りさ(木村文乃)らとともに、一般病棟に移ることになった佐渡理玖(中村羽叶)くんを見送る。交通事故に遭いPICUで治療を受けていた杉本淳之介(松野晃士)くんは、「お友だちがいなくなった」と寂しそうだった。
するとその時、PICUにRSウィルスに感染し重症化した生後7日の赤ちゃんが運び込まれる。実はこの赤ちゃんは、乳児院の子だった。赤ちゃんの母親は20歳の大学生だったが、両親からの反対を受け、生まれてすぐに乳児院へ預けられたのだという。それ故、まだ出生届も出されておらず、名前すらなかった。植野は、綿貫に武四郎と組んで、この赤ちゃんを担当するよう指示する。だが、「自分一人で十分です」と答える綿貫。後輩の育成も仕事のうちだと植野になだめられた綿貫は、渋々、武四郎と組むことになるが……。
5話:11月7日
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)が勤務する丘珠病院に、親友の矢野悠太(高杉真宙)が救急搬送されてきた。ただちに悠太の処置に当たる救命医の東上宗介(中尾明慶)。PICU科長の植野元(安田顕)も東上のヘルプに入る。武四郎は、突然のことに激しいショックを受けながらも、PICUの仕事に取り組もうとする。
そんな折、植野は、新たに10歳の立花日菜(小吹奈合緖)ちゃんと、12歳の小松圭吾(柊木陽太)くんをPICUで受け入れると綿貫りさ(木村文乃)や武四郎たちスタッフに伝える。日菜ちゃんは、急性リンパ性白血病で7歳のころから丘珠病院の小児科を受診しており、武四郎も研修医のころからよく知っている女の子だった。日菜ちゃんは先月から化学療法で寛解を目指して治療していたが、副作用で白血球が急激に減少していた。
一方、近いうちに受け入れる予定の圭吾くんは小学校4年生のときに拡張型心筋症を発症し、函館市内の病院で治療を受けていたが、心拡大が悪化しそこでの治療継続が難しくなっていた。植野は、圭吾くんをより安全に搬送するため、ついにドクタージェットが使えることになったと武四郎たちに伝えて……。
6話:11月14日
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、先輩医師の綿貫りさ(木村文乃)とともに、急性リンパ性白血病で丘珠病院PICUに入院中の立花日菜(小吹奈合緖)ちゃんの回診を行う。日菜ちゃんと会話していると、ずっと意識がない状態が続いていた小松圭吾(柊木陽太)くんが目を覚ます。PICU科長・植野元(安田顕)からカンファレンスを仕切るよう指示された武四郎は、麻酔科医の今成良平(甲本雅裕)や小児外科科長の浮田彰(正名僕蔵)、救命医の東上宗介(中尾明慶)らとともに、圭吾くんの今後の治療方針を検討する。拡張型心筋症で、心不全の憎悪を何度も経験している圭吾くんには、心臓移植が必要だった。だが、圭吾くんは心臓移植を希望しておらず、移植待機の登録もしていなかった。
圭吾くんの担当医となった綿貫は、彼にあいさつし、聴診器を当てようとする。だが、「放っとけよ!」と手を振り払われてしまい……。
7話:11月21日
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、食欲がなく、顔色も悪い母・南(大竹しのぶ)の体調を心配する。だが南は、すい炎と診断されて薬を処方されただけだと答える。説明が面倒だから話さなかった、という南の言葉に武四郎はホッとする。
武四郎は、しばらく丘珠病院に泊まるつもりで荷物をまとめて出勤する。拡張型心筋症を発症後、心拡大が悪化してしまった12歳の少年・小松圭吾(柊木陽太)くんの病状が心配だったからだ。武四郎は、圭吾くんのわずかな変化も見逃さないよう、寝る間も惜しんで見守る。
そんな折、PICU科長の植野元(安田顕)のもとへ、北海道知事の鮫島立希(菊地凛子)から連絡が入って……。
8話:11月28日
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)ら丘珠病院のPICUスタッフは、VF(心室細動)を起こした小松圭吾(柊木陽太)くんの処置にあたる。圭吾くんには、一刻も早く補助人工心臓を植え込む手術が必要だが、感染症が治らなければそれも難しい状態だった。
そんな折、丘珠病院に10歳の小学男児2人が公園で倒れているとの連絡が入る。救命医の東上宗介(中尾明慶)は、ふたりが倒れていた公園が丘珠病院から5分ほどの距離であることから、救急車で搬送するよりドクターカーで現場に直行した方が早いと判断し、武四郎、矢野悠太(高杉真宙)らとともに現場へと向かう。
武四郎たちが公園に到着すると、2人の少年――矢本大輝(森島律斗)くんには意識があったが、後藤光(寺嶋眞秀)くんは心停止していて……。
9話:12月5日
「俺が諦められる時間をください。母ちゃんと離れる覚悟ができるための時間を。」
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、膵臓ガンの治療を拒否している母・南(大竹しのぶ)にそう言って頭を下げ、一度、東京の病院で検査を受けることに同意してもらう。
羽田空港に降り立った武四郎と南が向かったのは、丘珠病院のPICU科長・植野元(安田顕)から紹介してもらった東京中央記念病院の腫瘍内科医・原口裕二(平原テツ)のもとだった。そこで、いくつかの検査を受ける南。武四郎は、原口医師から検査の結果を聞かされて……。
10話:12月12日
“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、PICU科長・植野元(安田顕)のデスクに退職願を置いて丘珠病院を後にする。
それを知った矢野悠太(高杉真宙)、涌井桃子(生田絵梨花)、河本舞(菅野莉央)の3人は、武四郎のことを心配して彼の家を訪ねる。だが武四郎は、「ひとりにしてくれ」と言って悠太たちを追い返してしまう。
そんな折、武四郎のもとへ1本の電話が入って……。
最終回:12月19日
北海道で大きな地震が発生し、徐々に各地の被害状況が明らかになってきた。“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、地震の影響で直前になって手術が中止・延期になってしまった小松圭吾(柊木陽太)くんのことが心配でならない。
北海道庁では知事の鮫島立希(菊地凛子)を中心に、情報の収集が続けられていた。鮫島知事は、各市区町村に地域の病院と連携をとるよう通達を出す。
そんな中、丘珠病院のPICU科長・植野元(安田顕)のもとへ、道東総合病院のERから連絡が入る。地震の影響でトンネルが崩壊し、スキー旅行に来ていた小学生グループが巻き込まれたというのだ。植野は、この緊急事態に対応するべく体制を整えようとするが……。
視聴者の感想をyahoo!テレビGガイドでもっと見る
「PICU 小児集中治療室」の番組情報
番組タイトル | PICU 小児集中治療室 |
放送局 | フジテレビ系列 |
放送開始日 | 2022年10月10日〜 |
放送時間 | 21:00~(月曜日) |
話数 | 11話 |
原作 | なし |
脚本 | 倉光 泰子 |
主題歌 | 中島みゆき『俱に』 公式MVを視聴する |
公式サイト | 番組公式サイト 公式Twitter Wikipedia |
「PICU 小児集中治療室」のキャスト・出演者一覧
役名 | キャスト名 |
志子田武四郎 | 吉沢 亮 |
植野元 | 安田 顕 |
涌井桃子 | 生田絵梨花 |
矢野悠太 | 高杉真宙 |
河本舞 | 菅野莉央 |
今成良平 | 甲本雅裕 |
東上宗介 | 中尾明慶 |
綿貫りさ | 木村 文乃 |
羽生仁子 | 高梨 臨 |
鮫島立希 | 菊地 凛子 |
本ページの情報は2022年12月時点のものです。 最新の配信状況はFODプレミアムにてご確認ください。
picuすごくいいドラマと言ったら人の不幸を笑ったことになるからダメだと思うけどドラマの中の誰もが前向きであきらめずに手術をしているという話みたいな感じでとてもいいと思いました。私は、医療ドラマがすごく大好きです。❤️なので医療ドラマが季節ごとにやる度に見てます。特に医療ドラマで大好きなのがドクターxです。これからも頑張ってください。
コメントと励ましのお言葉、ありがとうございます!!
PICUのドラマのストーリーとしては重い部分もありますよね…子供の医療に関するものなので胸が痛むシーンも多いです…
恥ずかしながらPICUという存在を知らなかったので、自分の住む地域にPICUがあるのか、医療体制はどうなのかなど気になり実際に調べたりしました。
このドラマが自分のようにPICUという存在を知らなかった方にも知ってもらいその意義を世に広めるきっかけになるような、そんな良い作品だなと感じました!
PICUの他にも、祈りのカルテやザ・トラベルナースなど今期の秋ドラマは医療ドラマが目白押しですね^^
個人的にも医療ドラマが好きなので、この秋のドラマは人気作品がたくさん出てきそうで楽しみですね♪
3話の再放送は、あったのですか?
再放送をする際はテレビの番組表で前の週に告知をお願い致します。
私2回も見逃しておりますし、予約が出来ていません。
コメントありがとうございます!
PICUの3話の再放送ですが、2022年10月28日(金)に再放送されていたようです!
当サイトでも最新情報を確認し掲載に努めておりますが、フジテレビの再放送情報は再放送予定日のギリギリに発表されることが多いです…
もしよろしければ、下記URLがフジテレビのPICU再放送に関するページになりますので、そちらでも最新の再放送情報をご確認頂けますと幸いです^^
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/PICU_r/index.html
いつも当サイトをご覧くださり、ありがとうございます!
引き続きよろしくお願い致します!