この記事では「その女、ジルバ」の再放送2021最新情報と公式見逃し動画を1話から最終回までフル視聴できる配信サービスについてまとめています。
\登録2分で視聴可能/
今すぐ「その女、ジルバ」を視聴する
フジテレビ公式FODで独占配信中
この記事ではこんな疑問を全て解決♪
- 「その女、ジルバ」の動画を見逃したけど再放送はある?
- 「その女、ジルバ」の動画を全話視聴できる方法を知りたい!
- 「その女、ジルバ」の動画を広告なしでフル視聴できるサービスはある?
「その女、ジルバ」の動画をお得に視聴するための情報とドラマがもっと楽しくなるキャスト・あらすじ・感想など番組情報もまとめてお届けします!
目次
「その女、ジルバ」再放送2021最新情報!
その女、ジルバの再放送が地上波で放送されるのか2021年の最新情報を調査しました!
フジテレビ番組表 | ◯ |
フジテレビONE | × |
その女、ジルバ公式サイト | ◯ |
ザテレビジョン | × |
2月19日(金)20日(土)に第6話再放送が決定!
2月13日に起きた地震の影響で第6話放送が大幅に遅れました。
視聴者の要望を受け2月19日(金)20日(土)に再放送が決定しました。
各局の再放送日時は以下のように予定されています。
東海テレビ
2/20(土)16:00~17:00北海道文化放送
2/20(土)13:59~14:59秋田テレビ
2/18(木)26:50~27:45仙台放送
2/17(水)14:45~15:40長野放送
2/19(金)25:50~26:45福島テレビ
2/19(金)15:45~16:40フジテレビ
2/19(金)14:45~15:45テレビ静岡
2/19(金)26:20~27:15富山テレビ放送
2/19(金)27:00~27:55石川テレビ放送
2/19(金)27:11~27:58福井テレビ
2/19(金)25:25~26:20関西テレビ放送
2/19(金)15:45~16:45岡山放送
2/19(金)15:45~16:40テレビ愛媛
2/19(金)15:50~16:50高知さんさんテレビ
2/20(土)16:00~16:55テレビ新広島
2/19(金)4:00~4:55テレビ西日本
2/20(土)5:00~ 6:00テレビ熊本
2/19(金)26:10~27:05テレビ長崎
2/20(土)10:25~11:20鹿児島テレビ
2/19(金)26:20~27:15
1話~5話の再放送予定はなし
最新話は再放送がありましたが1話~5話の再放送予定は残念ながらありませんでした。
フジテレビ公式動画配信のFODなら全話今すぐ視聴できてしまいます。
再放送を待つより動画サービスを使用するのが賢い選択ですね!
「その女、ジルバ」の動画を公式見逃し配信でフル視聴する方法
「その女、ジルバ」の見逃し配信動画を1話〜最終回まで公式配信サイトで視聴できるのはFODプレミアムです!
放送後1週間はTver・GYAO!でも配信はありますが、1週間という短期間の見逃し配信でしかも広告やCMが多く見づらいという意見もあります。
FODプレミアムの月額料金は976円(税込)!
1日50円以下で見たいドラマやバラエティーが楽しめてしまいます。
継続しやすい利用料金で会員も現在100万以上いる人気の動画配信サービスですよ。
\全話独占配信中/
「その女、ジルバ」を視聴する
「その女、ジルバ」の見逃し配信をしている動画配信サービス一覧
「その女、ジルバ」の動画を見逃し配信している国内大手動画配信サービスの最新情報を一覧表でまとめました。
動画配信サービス | 配信状況 |
FODプレミアム | 〇(独占配信中) |
Paravi | × |
U-NEXT | × |
Hulu | × |
dTV | × |
「その女、ジルバ」はFODプレミアムの独占配信です。
再放送も現在予定されていないので見逃した方はFODプレミアムを利用しましょう。
FODプレミアムの基本情報(月額料金・無料期間・メリットなど)
FODプレミアムの基本情報をまとめました。
項目 | 内容 |
月額料金 | 976円(税込) |
無料お試し期間 | ー |
配信作品数 | 40,000 |
複数アカウント | × |
視聴可能な作品 | フジテレビ系列ドラマ フジテレビ系列バラエティー 韓国ドラマ 映画 他にも多数配信中 |
- フジテレビの人気最新ドラマを独占配信
- FODでしか見れないオリジナル配信ドラマに人気俳優が多数出演!
- 話題のバラエティーも見放題
- 雑誌も130誌以上読み放題♪
- 漫画も一緒に楽しめる
オリジナルドラマでは横浜流星くんや田中圭さんがキワドイテーマの恋愛ドラマに体を張って出演していますよ♪
「その女、ジルバ」のあらすじ・感想
「その女、ジルバ」のあらすじと感想を紹介します。
お好きなところから読んでくださいね♪
1話:1月9日
笛吹新(うすいあらた)は、独身ということ以外はごくごく平凡なOL40歳。そんな新も結婚に縁がなかったわけではない。婚約までしたものの、結婚は直前で破談となってしまったのだ。その後は、特に新しい出会いもなく、徐々に会社でも肩身が狭くなり、ついに左遷されてしまう。そんなときに、「ホステス募集 ただし40歳以上」と書いてある張り紙をふと目にした。自分の人生を好きになるためには、これしかない!と思い切ってそのお店の扉を開くと、そこには新よりも年上の女性たちがおいしいお料理を前に、軽快なおしゃべりやダンスで接客をする姿が新の目に飛び込んできた。人生の先輩女性のたくましく、どんな時も前向きに生きてきた彼女達から強さと明るさをもらい、新の心は次第に変化していく。そしてそのポジティブは周りにいる同僚やお店の客たちにも伝染していくのである。
放送前の期待の声をご紹介します!
この作品は原作がビッグコミックオリジナルで、いわゆる漫画の実写ドラマ化でして、漫画の方を友人の勧めで読んだことがあります。登場人物の多くが年配で、なんとなくドラマ化されないタイプの作品かなぁ、と思いながら楽しんでいましたので、まずなんと言ってもこの独特のコミュニティを舞台とした作品を実写ドラマで観ることができる!という驚きがあります。
原作の登場人物がとてもパワフルで印象が強かったので、キャストの皆様がどういう風に演じきるか、そこに大変期待をしています。現在発表されているキャストを見ると、草笛光子さん、中尾ミエさん、草村礼子さん、久本雅美さんといったベテラン女優さんが主演の池脇千鶴さんの脇を固めていますので、パンチ力としてはまったく不足がなさそうです!こういったパワフルなシニア世代が明るくドラマで演じてくれることは、もっともっと人生を楽しんでほしいという強いメッセージになるのではないでしょうか。
なんと言っても主演の池脇千鶴さんに注目しています!今回は一人二役として、熟女の入り口に立ったアララ役と、初代ママのジルバ役を務められます。ジルバ役ではさらに年配役となりますので、まずは自分の親の世代の役をどう演じきるか、大変楽しみです。個人的には池脇千鶴さんの少し上の世代なのですが、彼女が高校生時代に出演した三井のリハウスのCMで清楚で可愛らしさが話題になったときに、世間同様とても魅了されたくちです。20代30代と演技に打ち込まれていることはたまに見聞きしていますが、そんな彼女が熟女バーのドアをくぐる役を演じることに月日の流れを感じずにはいられません。あの頃素敵だった池脇さんが一段と魅力的に演技されるであろうことを期待して、ドラマを楽しみに待っています。
ドラマ「 その女、ジルバ 」遂に第23回手塚治文化賞マンガ大賞受賞作のドラマ化が実現。超高齢熟女BARで繰り広げられる人生模様がとても面白そうなドラマの始りです。主演に池脇千鶴を迎え、池脇の二役も楽しみです。他にも多くの有名実力俳優を配した今回の作品は、小さな超高齢BARで繰り広げられるちょっと不思議な物語に脇を固める名優たちにも期待が出来るとても楽しみな作品になること間違いなしのドラマ。高齢化社会の中で人生経験豊富な40歳を過ぎた物たちだけのBARでの笑える物語。人生賛歌のドラマで、2021年1月からの新しい年を明るい年に、笑って始められる、そんな思いが込められた様なドラマ。良いことが少なかった2020年に別れを告げ、そして2021年は「その女、ジルバ」で、明るい年の始りを期待の出来るそんなドラマになってくれそうな、年明けにふさわしいドラマの始りを今か今かと待ち通しいのです。今からワクワクしながら待っています。
池脇千鶴の連ドラ9年ぶりの主演も話題ですが、その池脇がホステスと伝説のママの二役に挑戦するのも見所です。そしてその池脇の脇を固める名優たちにもとても楽しみです。また今回追加になった草笛光子に、江口のり子の実力派俳優の演技を見るのも楽しみです。他にも中尾ミエ、中田喜子、久本雅美たちがホステスの役に挑戦する事も楽しみですね。どの様に絡んでくるのか、実力派俳優がこれほど出演する贅沢なコメデイードラマは今まで見たことのない世界観を作り出してくれそうです。とても贅沢な女優たちに期待して新しい年が笑いから始められる事への期待が待ちきれない楽しみなドラマの始り。どの様な沢山の笑いを貰えるのか今から楽しみに待っています。
まず、タイトルに惹かれます。何が起こる物語なのだろうかと思います。一見するとサスペンスなのかはてはアクション・アドベンチャーなのか。しかし、どうもミステリーでもホラーでもないようなのです。なんとドラマの舞台は小さな一軒の40歳未満お断りの超高齢熟女バー。どうやら踊って笑って歌ってがウリのお店。しかも、ドラマのコンセプトは笑いと涙の超絶エンターテインメント!
ということで、主演は池脇千鶴で、彼女が演じるのは結婚したかったのに出来ないまま歳を重ねて会社でもお荷物になりつつある40歳の女性・笛吹新。
お先真っ暗の彼女が目にしたのは「ホステス募集、ただし40歳以上!」の張り紙でした。何かを変えたいと彼女が飛び込んだ先には、元気でパワフルな高齢のホステスがいました。笛吹新は、昭和平成の時代を生き抜いてきた歴戦のツワモノである彼女たちの言葉に悟らされ、行動に教えを請け、この世知辛く閉塞感あふれる世の中を渡っていくのです。乞うご期待。
まず、ヒロインの池脇千鶴は要注目です。久しぶりな気がします。独特な雰囲気を持った女の子として朝ドラのヒロインも経験しトレンディドラマで重要な役を演じていた彼女は、いずれこの国の銀幕を引っ張ると思っていましたが、それほどスポットライトを浴びないまま現在に至ることになっています。何か置き忘れたような気がする、気になる女優の第一候補です。何歳になってからでもいいので、復活してほしいと切に願いますし、このドラマがきっかけになればいいです。そして他にも気になるキャストは多数いますが、特に草笛光子さん。最近朝ドラ「澪つくし」の再放送を観ていて、この方はどうしているのだろうと気になっていました。まさに昭和のドラマを支えた女優だったと思います。彼女の活躍はドラマの趣旨に沿うものでしょうから、楽しみにしています。
2話:1月16日
超高齢熟女バー『OLD JACK&ROSE』で見習いホステス“アララ”として働き出した新(池脇千鶴)。
熟女ホステスたちの明るくポジティブな姿に感化され、昼間の職場でも前向きで楽しそうな新の姿に、スミレ(江口のりこ) やみか(真飛聖)らは「まさか…ホスト⁉」と勘違い。元カレの前園(山崎樹範)も内心気が気ではない。
店では、くじらママ(草笛光子)やエリー(中田喜子)、ナマコ(久本雅美)、ひなぎく(草村礼子)ら熟女ホステスの先輩らとともに慣れないながらもまずまずの接客ぶりだったが、早くも試練が訪れる。
突然、フロアが暗転。流れ始めるムーディな音楽。
『OLD JACK&ROSE』恒例のダンスタイムが始まった!
次々とソシアルダンスを踊り始める常連客とホステスたちの中、ダンス経験のない新はひたすらオロオロ。常連客の花山(芋洗坂係長)に誘われ、おそるおそる踊り始めた新だったが、その姿はまるで相撲の取り組み。フロアの中で、あっちでゴツン、こっちでゴツン、あげくにはよろけてしまい…。
そんな姿を見かねたマスターの幸吉(品川徹)は、ダンスの特訓を言い渡す。
「女としての自信をつけるため…」
見習いホステス・アララは、見事試練を乗り越えて華麗なダンスを披露できるのか?
3話:1月23日
超高齢熟女バー『OLD JACK&ROSE』でのバイトに少しずつなじんできた一方で、昼間の職場では予想外の試練が新(池脇千鶴)を待っていた。
突然、チームリーダーのスミレ(江口のりこ)に呼び出された新と前園(山崎樹範)。みか(真飛聖)も見守る中、ホストにハマっている(と皆がカン違いしている)新がリストラ対象になっていることをどう考えているのか、と2人を問い詰める。
ホ…ホスト?リストラ??
身に覚えのないことばかりで唖然とする新だったが、熱くなっているスミレの剣幕に、ホスト通いではなく熟女バーでホステスのバイトをしていることを白状せざるをえなくなる。
その日の終業後。『OLD JACK&ROSE』の前で、“ホステス募集40歳以上”の貼り紙をしげしげ眺めるみかとスミレの姿があった。2人とも口ではあれこれ言いながらも、新のバイト先が気になって仕方なかったのだ。
「いらっしゃいませ~~…あ!!」
ドレスにウィッグ、バッチリメイク。昼間とは別人の“アララ”の姿に衝撃を受ける2人。
居心地悪そうにしながらもビールを注文する2人だったが、そこにエリー(中田喜子)が姿を見せる。いつもは明るいキャラクターで店を盛り上げるエリーの様子がどうもおかしい。どうやら彼女が二十代の時、散々貢いだ挙句に捨てられた詐欺師のような男に約四十年ぶりに再会、しかも同じ団地に引っ越してきたという。
いつもパワフルな熟女ホステスが抱く深い傷に触れた新は…。
4話:1月30日
秘密にしていた「OLD JACK&ROSE」でのバイトが職場にバレてしまった新(池脇千鶴)だったが、その後、店に誘ったことがきっかけとなりスミレ(江口のりこ)、みか(真飛聖)と同い年の友情が芽生える。しかし職場のリストラ計画は人知れず進行していて…。
店では毎年ジルバママの命日に行われるパーティの準備が進んでいた。そんな中、新の携帯に弟・光(金井浩人)から連絡が。地元・会津の町おこしイベントで東京に来ていると聞き、新はあわてる。実家には、倉庫に出向になったこともバーでバイトしていることも一切知らせていなかったのだ。とりあえず会って食事する約束をしたものの、その前に新は光と思わぬ形であっさり再会してしまい…。
『ジルバをしのぶ会 VOL9』の宴が盛大に始まった。新もこの日は客の1人として会を楽しむことに。常連客の他に、テレビでよく見かける直木賞作家・大田原真知(中尾ミエ)も姿を見せる。なんと彼女、かつて“チーママ”の源氏名で店でホステスとして働いていたというのだ。
その夜、新は初代ママ・ジルバの長く苦難に満ちた壮絶な人生について知ることになる…。
5話:2月6日
退職願を出したとスミレ(江口のりこ)に突然告げられ、仰天する新(池脇千鶴)。みか(真飛聖)は前園(山崎樹範)の仕業に違いないと食ってかかる。しかしスミレは「もう決めたことだから」と多くを語らずその場を収める。
その夜「OLD JACK&ROSE」では、一同がスミレの話を聞いていた。会社は、スミレにパワハラ疑惑があることを問題視しているのだという。そんなことあるはずが…と言いたいところだが、少し前まではスミレから小言やイヤミを言われていた身としては、コメントしづらい新とみかだった…
その時、店に新を訪ねて1人の客がやってくる。なんと前園であった。新に本音をこぼす前園。彼なりにスミレの退職に関しては思うところがあるらしい。普段はひょうひょうとしている前園も、中間管理職という立場に苦しんでいた。
40になり、それぞれの前に訪れる厳しい現実。シジュー三人娘の胸に去来するものとは?そして事態は思わぬ方向へと向かい…
6話:2月13日
年末の繁忙期になり、新(池脇千鶴)が働く倉庫は大忙し。みか(真飛聖)が辞めて、シジュー3人娘の1人が欠けてしまった感傷に浸る間もなく、新とスミレ(江口のりこ)は慌ただしい毎日を送っていた。遅めの昼休みを取りながら、今は島根の実家でのんびり暮らすみかに思いをはせる2人。その手には、みかが送ってくれた出雲大社のお守りがあった。 出雲大社といえば、そう、縁結びの神様…。
一方、BAR「OLD JACK&ROSE」では、毎年恒例のクリスマスパーティーの準備が進んでいた。くじらママ(草笛光子)や、ナマコ(久本雅美)、ひなぎく(草村礼子)らがツリーを飾っている中で、エリー(中田喜子)は大切な常連客へのプレゼントの準備に悪戦苦闘。不器用なエリーを先輩ホステスたちが手助けしている、そんな姿も年末の風物詩だ。
客の中では、石動(水澤紳吾)がなぜかソワソワ。どうやら意中の相手に告白の準備…?「え。私に?マジ。ウソだ…」
新からクリスマスパーティー招待のチラシをもらい、独り身に慣れ切ったスミレは思わず感動。ウキウキのスミレの様子を我がことのようにうれしく思いながら、少し前まで落ち込んでいた自分が驚くほど軽やかに生きていることを実感する新だった。そして迎えたクリスマスパーティ当日。テーブルにはクリスマス料理やケーキが並び、ホステスたちや幸吉(品川徹)がクリスマス仕様のコスプレで客を迎える。そこにはちょっとオシャレしたスミレや、石動ら常連客の姿も。そして突然店を訪れた、ナゾの男…。 「OLD JACK&ROSE」のクリスマスは奇跡が起きる…聖夜は恋が始まる予感!
7話:2月20日
大晦日、BAR「OLD JACK&ROSE」で大掃除をしていた新(池脇千鶴)の前に現れた白浜(竹財輝之助)。クリスマスの夜、閉店間際に店を訪れ、新に花束を渡して立ち去ったあのイケメンであった。
「ジルバは死んだよ…」幸吉(品川徹)が告げる。
ジルバの写真に手を合わせた後、白浜は語り始めた。ブラジル育ちの白浜は、現地で出会ったある男に「日本に戻ったらジルバに会いに行け」と言われ、かつてジルバを訪ねた。しかしジルバは突然取り乱し、白浜を追い返したのだという。
「どうしてあの時…あんなに」白浜が話したその時、店にふらりと真知(中尾ミエ)が現れる。仕事が終わったので幸吉と一杯やろうと立ち寄ったのだという。
白浜に尋ねられるがままに真知が語り始めたジルバの過去。それは、かつて地球の裏側で起きた悲劇の物語だった…。年が変わり1月、新は故郷・福島へ帰ってきた。弟・光(金井浩人)のカフェのオープンを応援するためだ。大盛況の店内で、早速手伝い始める新。
そして新が実家に帰ってきたのには、もう一つ目的があった。
職場の異動、バーでのバイト…ずっと両親に言えずに逃げてきたことに、いよいよ決着をつける時が来たのだ。
8話:2月27日
ついに会社を辞めて「OLD JACK&ROSE」での仕事一本に絞る決意をした新(池脇千鶴)。退職届を提出し、バーでの仕事にひときわ気合が入る新だったが、前園(山崎樹範)は心配顔。
「社宅、どうしますか?」
前園の言葉で初めて、会社を辞めたら社宅にはいられないということに気づく始末。もう後には戻れない…改めてその選択の重さに思い至る新だった。
新の住居問題は、幸吉(品川徹)のある提案により、急転直下思わぬ形で解決することになるのだが…。一方、スミレ(江口のりこ)もまた、大きな人生の転機を迎えていた。
浮かれモードのスミレを微笑ましく見ていた新だったが、夜になると一転、スミレはどんよりした表情でバーに現れる。石動(水澤紳吾)と連絡が取れないというのだ。まあそれくらいは…とつい思ってしまう新をよそに、生まれて初めての恋に燃えるスミレは気が気ではない。
その後、事態は予想外の展開を迎えることに…。
9話:3月6日
スミレ(江口のりこ)の結婚パーティの夜、突然きら子(草笛光子)が倒れ、「OLD JACK&ROSE」は騒然。検査の結果、ただの飲みすぎだとわかり胸をなでおろす新(池脇千鶴)たちだったが、腰を強く打っていたため、念のため店の2階にあるジルバの部屋で養生、新がしばらく看病することになる。
そんな中、翌日からなぜかエリー(中田喜子)、ナマコ(久本雅美)、ひなぎく(草村礼子)が相次いで体の不調を訴え、店を休むことに。このままでは、新と幸吉(品川徹)の2人だけで店を開けざるをえない…そんなピンチの中、颯爽と現れたのは、あの人物だった!一方、新以外誰も見舞いにやってこない状況に少しすね気味のきら子だったが、部屋に顔を出した幸吉にポツリと告げる。
「思い出すわね…ジルバの最期」きら子の過去、ジルバとの絆…「OLD JACK&ROSE」の語られざる物語が明らかになる、万感迫る第9話!
10話:3月13日
2020年10月。世の中の状況が一変、あらゆる飲食店が窮地に陥る中、「OLD JACK&ROSE」もまた、客の足が途絶え静まり返っていた。
そんな中、新(池脇千鶴)は41歳の誕生日を迎えた。店では、きら子(草笛光子)やエリー(中田喜子)らおなじみのメンバーがささやかに誕生パーティーを開いていた。
新がこの店で働き始めて1年。「こんな時なのに…」と恐縮する新に、ナマコ(久本雅美)やひなぎく(草村礼子)らはこんな時だからこそ盛り上がりたいと本音をこぼす。皆が、出口の見えない閉塞感に限界を感じていたのだ。
その時、幸吉(品川徹)がゆっくり口を開いた。
「みんなに話したいことがある」「OLD JACK&ROSE」はどうなってしまうのか?
新、スミレ(江口のりこ)、バーの面々に待ち受ける未来は?
人生はいくつになっても輝ける!すべての頑張る人々へエールを贈る最強エンターテインメント、涙と笑いの最終話!
「その女、ジルバ」のキャスト・出演者一覧
役名 | キャスト名 |
笛吹新 | 池脇千鶴 |
浜田スミレ | 江口のりこ |
村木みか | 真飛聖 |
前園真琴 | 山崎樹範 |
チーママ | 中尾ミエ |
ナマコ | 久本雅美 |
ひなぎく | 中田喜子 |
エリー | 山口智子 |
蛇ノ目幸吉 | 品川徹 |
くじらママ | 草笛光子 |
「その女、ジルバ」の番組情報
番組タイトル | その女、ジルバ |
放送局 | フジテレビ系列 |
放送開始日 | 2021年1月9日 |
放送時間 | 23:40~(土曜日) |
原作 | 有間しのぶ(原作)『その女、ジルバ』 |
主題歌 | 山本彩『ドラマチックに乾杯』 |
公式サイト | 番組公式サイト インスタグラム Wikipedia |
本ページの情報は2020年12月時点のものです。 最新の配信状況はFODプレミアムにてご確認ください。